この勉強もスピーキングになってしまうのですが
かなり前に「英語のハノン」初級、中級、上級の3冊を買いました!
ネット上でも、高評価の本です!
ずっと私の部屋の棚で出番を今か今かと待っていた、英語ハノンちゃん
最近、時々登場しています(笑)
「遅いじゃないですか~?」(怒)
とハノンちゃんに言われそうですが
私も忙しかったのです・・・。
ごめんなさい!
冗談はさておき
ぼちぼちこの本で勉強を始めてみました。
私の使い方は
ズバリ!
音声だけを聴いてリピートする!
又は、音声だけ聞いて文を言い換える!
です。
本の使い方を読むと
「まずは開本してスローから」とありますが、
私はDMEメソッドをオンライン英会話でやっっていることもあり
自分流のやり方でやってみることにしました!
初級ですので、内容が中学1、2年レベルなんですね
これを音声だけで言えなくてどうする⁈
と思いながらやっています。
音声はダウンロードもできますし、ストリーミングもあります。
スピードもナチュラルとスローがあります。
この「英語のハノン」は日本語を介さないんですね。
英語だけを聴いて(スピードはナチュラル)
単語入れ替えしたり、疑問文に直したり・・・
繰り返すのに必死になっていると
意味を考えずにやってしまいそうです。
意識して、その文の様子を思い浮かべるようにしています。
私は本を買うと安心してしまう性格のため
上級まで買ってしまったのですが、
初級だけでも何周かしたほうがいいようですね
このペースだと上級が終るのがいつになるのか・・・😭
「英語のハノン」初級の学習状況は、また時々お知らせします!
英検1級の勉強をしなくては・・・(汗)